12/11 紙皿を使ってクリスマス・リース作りを行いました!

2021-12-13

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

先日、紙皿を使ってクリスマス・リース作りを行いましたので、様子をお伝えいたします。

材料:紙皿(1人1枚)、折り紙、ハサミ、糊、紐、新聞紙、マジックなどです。

 

 

①上画像のように紙皿をカットし、上部に穴を空け紐を通して結びます。

(ここは、職員が事前に行いました)

 

 

 

 

②紙皿に、折り紙を手でちぎって糊で貼っていきます。

色紙は赤・緑をベースに貼っています。

ハサミを使うよりも、温かみが出たと思います。

 

 

 

 

③紙皿の中心部を加工して、装飾のパーツを作ります。

雪だるまや、クリスマス・ツリー等々、好きなものを作りましょう!

 

④、③で作ったパーツを貼り付け、納得いくまで折り紙を貼ったら・・・

 

 

完成です!!

 

 

紙皿の両面に装飾をしたり、生き物の装飾を付けたり、個性的なクリスマス・リースが仕上がりました!

「金・銀の折り紙を贅沢に使った!」「ちぎって貼るのが面白かった!」等々、いろいろな声が聴かれました!

 

簡単にできますので、是非1度お試しあれ!

 

 

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日