11/20、22 アルミホイルなどで魚を作り、釣り遊びを楽しみました!
こんにちは、こどもプラス諏訪です。
先日、工作で魚を作り釣り遊びを楽しみました!様子をお伝えします。
※材料 アルミホイル、サランラップ、トイレットペーパーの芯(1人2個)、セロハンテープ
マジック、はさみ、新聞紙 などです。
①トイレットペーパーの芯を2個、セロハンテープで付けます。
1人が芯を持っていてあげると貼りやすいです。
②芯の両端を、大体でいいのでカットします。
上画像は片側をカットしたものです。両端、同じ形にカットします。
先端が尖りますので、先を少し切るといいです。
線があった方がカットしやすい、という方もいらっしゃいますので、
その場合はカットラインをペンなどで引くと良いと思います。
上画像のようになります。
③本体にアルミホイルを巻き付けていきます。
トイレットペーパーの芯が隠れるくらい巻けばオーケーです。
この時、魚の尾びれをアルミホイルを曲げて作ります。
④その上から、同じようにサランラップを巻きます。
サランラップが剥がれてしまう部分などは、セロハンテープで貼るといいと思います。
⑤その上から、マジックでペイントしていきます。自由に描きましょう。
ジンベイザメや、赤い魚、文字の書いてある魚など、独創的な作品が出来ました!
作るのが楽しくて、2個作る方もいらっしゃいましたよ!
⑥納得いくまで描いたら、完成です!
さあ、魚釣りゲームの時間だよ~!
魚の先端にクリップを付け、新聞紙で作った竿(磁石を付けたもの)でゲームを楽しみました!
「釣れたよ~!」「おしい!」「あ~もうちょっとだった!」等々、皆で楽しみました!
釣りゲーム、楽しいですよ!是非1度お試しあれ!
気になる方はぜひ見学に来てください。
お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!
受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)
TEL:0266-78-8850
FAX:0266-78-8801
Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com
