11月, 2021年

毛糸の小物入れ

2021-11-30

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

今日は工作の時間に作った毛糸の小物入れを紹介します。

 

 

紙コップに切れ目をいれ、そこに毛糸を通して作ります。

 

 

紙コップに書いてある線に沿って切っていきます。

11等分になるようにしてあります。

 

 

互い違いに毛糸をひっかけていきます。

ゆるくなってしまったりするので、職員も少しお手伝い。

途中で毛糸の色を変えるのもOK!

 

 

冬らしい作品の完成です♪

少し難しく途中で疲れてしまう姿もありましたが、たくさん指先を使って最後まで頑張ることができました!

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

☆運動あそび☆

2021-11-26

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

今回も運動遊びの様子をお伝えしたいと思います。

 

 

 

☆跳び箱☆

教室では2~3段に挑戦しています。

 

カエル跳びを練習していくと跳び箱も上手に跳ぶ事ができるようになります。

 

 

 

 

☆ナンバー倒し起こし☆ 判断力・協調性が身につきます。

数字の順番通りにコーンを倒していきます。

倒したら次は順番通りにコーンを起こしていきます。

 

 

 

 

 

☆ゴム跳び☆ 跳躍力、リズム感が身につきます。

両足ジャンプでゴムを跳びこえていきます。

タタンッと足がバラバラに着地をしないように意識して跳ぶ事が難しい方は、「足にのりをつけて離れないようにジャンプしてね」と声を掛けたり、高さがいらないカンガルージャンプから練習していきます。

 

 

少しずつ雪も降り始めています。

たくさん降ったらみんなで雪合戦でもやりたいなぁ~ 😛

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11/20、22 アルミホイルなどで魚を作り、釣り遊びを楽しみました!

2021-11-24

こんにちは、こどもプラス諏訪です。

 

先日、工作で魚を作り釣り遊びを楽しみました!様子をお伝えします。

 

 

※材料  アルミホイル、サランラップ、トイレットペーパーの芯(1人2個)、セロハンテープ

マジック、はさみ、新聞紙 などです。

 

 

 

①トイレットペーパーの芯を2個、セロハンテープで付けます。

1人が芯を持っていてあげると貼りやすいです。

 

 

 

②芯の両端を、大体でいいのでカットします。

上画像は片側をカットしたものです。両端、同じ形にカットします。

先端が尖りますので、先を少し切るといいです。

線があった方がカットしやすい、という方もいらっしゃいますので、

その場合はカットラインをペンなどで引くと良いと思います。

 

 

 

 

上画像のようになります。

 

 

③本体にアルミホイルを巻き付けていきます。

トイレットペーパーの芯が隠れるくらい巻けばオーケーです。

この時、魚の尾びれをアルミホイルを曲げて作ります。

 

 

 

④その上から、同じようにサランラップを巻きます。

サランラップが剥がれてしまう部分などは、セロハンテープで貼るといいと思います。

 

 

 

 

⑤その上から、マジックでペイントしていきます。自由に描きましょう。

ジンベイザメや、赤い魚、文字の書いてある魚など、独創的な作品が出来ました!

作るのが楽しくて、2個作る方もいらっしゃいましたよ!

 

 

 

⑥納得いくまで描いたら、完成です!

 

 

 

 

さあ、魚釣りゲームの時間だよ~!

魚の先端にクリップを付け、新聞紙で作った竿(磁石を付けたもの)でゲームを楽しみました!

 

「釣れたよ~!」「おしい!」「あ~もうちょっとだった!」等々、皆で楽しみました!

 

釣りゲーム、楽しいですよ!是非1度お試しあれ!

 

 

 

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

☆運動あそび☆

2021-11-19

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

今回も運動の様子をお伝えしていきます!

 

☆結び目鬼☆ 判断力、瞬発力が身につきます。

今回新しく行った運動です。

手と目を使うので黒板の書き写しが苦手なお子さん、10秒間立って縄を回すので姿勢保持が難しいお子さんにおススメです!

 

みんなで円を作る形で並び、輪っかになるように結んだ縄を10秒間回します。

10秒経ったところで回すのを止め、結び目が目の前に来た人が鬼になります。

 

縄を離し、その後10秒間鬼ごっこをします!

結び目の位置を確認してからの鬼ごっこになるので一瞬時が止まります(笑)

 

 

☆ボールカップ渡し☆ 空間認知力、協調性、ボディーイメージ力が身につきます。

ボディーイメージ・・・この運動では、どこまで足を上げたら相手にボールが渡せるかな?と考え体を動かします。

足を使ってボールやカップを隣の人に渡していきます。

手を使わないってなかなか難しいですね。

 

 

 

☆ぶらぶらじゃんけん☆ 模倣力、判断力が身につきます。

リーダー職員と手をぶらぶらしながら後出しじゃんけんをします。

「勝ってねー!」の時は後出しじゃんけんでリーダーに勝つ手の形を出します。

同じように「負け」のときは負けの手の形、あいこの時はリーダーと同じ手の形を出します。

 

職員の手を見て瞬時に判断して出すことができていました!

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11/13 工作でハンドスピナーを作りました!

2021-11-15

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

先日、工作でハンドスピナーを作りましたので、お伝えいたします。

 

※材料、道具:ダンボール、牛乳パック、セロハンテープ、つまようじ(一人一本)

マジック、きり、マスキングテープ、新聞紙

 

 

①ダンボールに、ハンドスピナーの形をボールペンで描きます。円形は500円玉を使って描きました。

さらに円形を2つ描きます。

 

②牛乳パックに、円形のものを2つ描きます。

 

 

 

 

 

切り取ると、上画像のようになります。

 

 

③きりで、各パーツの真ん中に穴を空けます。(①~③までは職員が行いました)

 

 

 

④パーツに、マジック等で好きな絵や模様などを描きます。

 

「回った時にキレイに見える様にしたい!」など、皆さん考えてペイントされていました。

 

⑤納得いくまで描いたら、パーツを組み立てていきます。

 

真上から見ると、このように爪楊枝にさして組み立てます。

 

爪楊枝の先端部は、カットします。

 

 

 

指でつまんだ時に、この位の感じになるようにします。

 

 

 

 

完成です!

 

 

牛乳パックのパーツで滑りが良くなり、手で回すと勢いよくクルクルと回ります!

 

 

「ギュンギュン回る~」「キレイ!」等の声が聞かれました。

 

 

利用者さんの中にはその後、2組のパーツを使って独自のコマを作られている方もいました!

 

 

 

制作意欲に火がついたようで、とてもカッコいいコマが完成しました!

 

自分で考えて制作している姿は、とても素敵でした!

皆さん制作中、制作後、思い思いに楽しんでいる姿が印象的でした!

 

 

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

☆運動の様子☆

2021-11-10

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

今回も子どもたちの運動の様子をお伝えします!

 

☆コーンホール☆

少し重さのある袋を設置してある穴に向かって投げ入れます!

 

 

☆バランスパット、マットジャンプ☆

大きさが様々なバランスパットを置いてその上を通ります。

 

 

マットからマットへ両足ジャンプで跳びます!

マットの幅は自分で挑戦したい幅に変えられます。

 

 

☆マット雑巾がけ☆

フロアマットに両手をついて雑巾がけをしていきます。

力加減がなかなか難しい時もあります。

 

 

写真が少なめですみません 😥

また次回楽しみにして頂けたらと思います!

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

☆Let’s play ボウリング☆

2021-11-09

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

11月のイベントで諏訪のココレーンさんにみんなでボウリングに行ってきました!

 

みんなの投げる姿・・・なかなか素敵ですよ 😛

 

  

 

 

球を転がすのが難しい方は台の上から転がしてピンを狙いました!

 

 

ボウリング初体験の友達も頑張っていましたよ!

 

ゲームの途中に「ちょっと球変えたい!」と今まで投げていた物より少し重い球を持ってきた子もいたのですが、なんとそこから2回もスペアが出ました!

やっぱり球選びも大事なんですね 😎

 

来月のイベントはカップケーキを作る予定です☆

お楽しみに♪

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

11/6 工作でステンドグラス風の飾りを作りました!

2021-11-08

こんにちは。

こどもプラス諏訪です。

先日、工作でステンドグラス風の飾りを作りましたので、お伝えします。

 

 

 

※材料:カラーセロファン(5色位)、黒画用紙、ダンボール、型抜き、マジック、

マスキングテープ、ハサミ、セロハンテープ、紐

 

 

①ダンボールを使って、長方形の額を作ります。上部にパンチで穴を開け、紐を通し吊るせるようにしました。

 

 

②黒画用紙の中央部に3ヶ所位、▢や△の形をくり抜きます。

 

①~②はあらかじめ職員が作っておきました。

 

 

 

③型抜きを使って、画用紙の周りに穴を空けます。

「型抜き楽しい!」と沢山穴あけをしている方もいました。

 

④穴が空いている所に、カラーセロファンをセロハンテープで留めていきます。

色、大きさなどはお好みでよいと思います。

「重ね貼りをすると、色の加減が変わって面白い!」など、皆さん思い思いに制作していました。

 

 

⑤これでよし!となったら、額にセロハンテープで貼り付けます。

セロハンテープを貼った面が、裏側にくるように貼ります。

 

 

⑥額をマスキングテープやマジックで装飾します。

マジックのみで描く方、マスキングテープとマジック両方使う方など、様々でした。

 

 

⑦完成です!

 

黙々と集中して制作されている皆さんが印象的でした。

個性が出たいい作品が出来上がったと思います!

是非、皆さんも作ってみてください!

 

 

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

☆運動あそび☆

2021-11-05

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

 

教室前の紅葉が見頃です 😛

お近くの方は葉が落ちてしまう前にぜひご覧ください♪

 

今回も運動の様子をお伝えしようと思います!

 

 

☆くぐりんぱ☆

ホワイトボードの下、トンネルの他にも机の下や、毛布の下をくぐっていく時もあります!

 

 

 

☆丸太転がし☆

マットの丸太を座りながら足で蹴っていきます。

今回は立てられたソフトブロックを倒していきます!

 

 

☆スキップ氷鬼☆

スキップをしながらの氷鬼は、普通の氷鬼よりスピード感はないですが、意外と全身を使うのでハードです!笑

 

 

☆ラッコスライダー☆

ラッコのように小さくなったまま職員に引っ張ってもらいます!

 

 

コロナも落ち着いてきましたが、まだまだ油断はできないですね!

今後も体調など気を付けていきたいですね!

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

*10/30(土)の様子*

2021-11-01

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

先日はHALOWEENでしたね!

こどもプラスでもハロウィンにちなんで、マント作りを行いました!

 

大きいビニールにマジックで好きな絵を描いたり、シールやマスキングテープなど貼ってオリジナルのマントを作りました。

 

完成したマントを早速装着 😛

なんとなくポージングもかっこよく 😎

 

 

ハロウィンかぼちゃやフランケンシュタインなどのおばけも一生懸命描いているお友達もいました!

 

**⋆☆HAPPY HALOWEEN☆⋆**

 

 

午後は諏訪湖ウォーキングに行ってきました!

ヨットハーバから原田泰治美術館を往復しました 😀

 

「もう疲れた~」と言いながらも最後まで歩く事ができましたよ!

 

諏訪湖をバックに余裕のピース♪

 

 

とても天気が良く、ウォーキング日和でした!

空にたくさんカラスがいたり、諏訪湖のカモを見たり、残念ながら水陸両用バスが諏訪湖に入る瞬間は見逃してしまいましたが、クルージングしている所を見たりと少し地元を感じる事ができ良かったなと思います。

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日