6/19 工作で絵具を使って作品を作りました。
こんにちは。こどもプラス諏訪です。
先日、デカルコマニーという技法を用いて作品を作りましたので、ご紹介します。
※材料 白画用紙、 水彩絵の具、ダンボールで作ったバレン(職員が制作)
①画用紙を2つ折りにします。今回は、画用紙を半分にカットして使用しました。
作りたい大きさでいいと思います。
②折った右側半分にだけ、絵の具をチューブから直出しで置いていきます。
↑画像のように、素敵に絵具を置かれた方もいました!綺麗です!
絵具を置くのが「面白い!」「楽しい!」という声も多く聞かれました!
③これで良し!となったら、折り目で折ります。
④バレンでよく擦ります。絵具が画用紙の間からはみ出てきますので、新聞紙を敷いておきます。
⑤よく擦ったら、画用紙を開きます。
完成です!
どの作品も、シンメトリーの色鮮やかなものに仕上がりました!
↑四枚目の画像の作品はこのようになりました!素敵!
乾かす時に、四隅を軽くセロハンテープなどで留めておくと乾燥後、
画用紙があまり反ってこず、オススメです。
完成した作品も素晴らしいですが、制作工程がとても楽しいです!
参加された方々も、夢中で熱心に取り組まれていました!
簡単に出来ますので、ぜひお試しください!
気になる方はぜひ見学に来てください。
お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!
受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)
TEL:0266-78-8850
FAX:0266-78-8801
Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com
