スティックカラーキャッチ

2021-05-06

こんにちは。こどもプラス諏訪です。

今回は先日行った運動遊び「スティックカラーキャッチ」を紹介します。

この運動では動体視力・反射神経が養われます。

目を動かす事はスポーツや学習においてとても重要な役割を担っています。

 

使う道具はコレです!

 

 

 

刀避けで使っている棒にカラーテープを巻きました。

これを上から落としキャッチするのですが、その時に職員が棒についている色を言いますので、その色の所でキャッチをするという運動です。

最初は落とす時に「せーの」と声を掛けると子どもたちも取りやすそうでした。

できてきたら難易度を上げるため何も言わずに落としたり、2種類の色を言ってキャッチする事にも挑戦しました。

 

 

 

言われた色の所でキャッチ!

 

 

 

職員が「黄色!」と言って落とし、黄色の所でキャッチ!

 

 

 

片手キャッチ成功!!

 

 

 

 

今度は棒を縦に投げてキャッチできるか挑戦!

一番遠い「赤!」を言い、頑張ってキャッチできました!!

 

 

後日、縦に投げる前に横に投げてキャッチするところからやったほうがいいかな?と職員で話が出たのでやってみると、横でも棒をキャッチするのはなかなか難しいので子どもたちのペースに合わせて進めていきたいと思いました。

 

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来てください。

お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!

受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)

TEL:0266-78-8850

FAX:0266-78-8801

Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

 

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日