ハロウィンかぼちゃのお菓子入れ
こんにちは。こどもプラス諏訪です。
10月31日(土)はハロウィンでしたね。
教室でもハロウィンかぼちゃのお菓子入れを作りました。
☆材料☆
・紙コップ1つ
・モール1本
・オレンジの画用紙(かぼちゃ)縦:14㎝ 横:18㎝の長方形
*あらかじめ2㎝間隔に線を書いておき、上下に両面テープを張っておきます。
・黒の画用紙(目、鼻用)
・画びょう(穴を開ける用)
・両面テープ
・ハサミ
・セロハンテープ
・スティックのり
☆作り方☆
①オレンジの画用紙上の両面テープの分だけ折り目を付け、線の通りに下から上の両面テープまで切ります。
「線の通りに切りたい!」と丁寧にハサミを使っています。
②紙コップの底に合わせて切れてない方の両面テープを貼ります。
③切れている方の両面テープを紙コップの内側に貼り、丸くなるように形を整えていきます。
*写真では上が底の部分になります。
④持つところをつける用に、画びょうで紙コップに穴を対角になるように開けます。
モールを外側から少し入れ、中で折り曲げてセロハンテープで固定します。
⑤黒の画用紙で目と鼻を作り、かぼちゃにのりで貼ります。
「自分で描くの苦手だなぁ~・・・」と言いながらも、見本を見ながら頑張って目と鼻を作っていましたよ。
⑥完成!!
一つ一つ表情が違う、とても素敵なお菓子入れが出来ました☆
さて、ここからが本番です!
Trick or Treat!! おかしをくれなきゃイタズラしちゃうぞ~!!
イタズラなんてしそうにないみんなでしたが、お菓子入れを持って職員の所に行き
「トリックオアトリート!」と言うと、お菓子をもらう事ができました。
Happy Halloween☆
気になる方はぜひ見学に来てください。
お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!
受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)
TEL:0266-78-8850
FAX:0266-78-8801
Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com
