フロッタージュで葉っぱを描いてみました! 10/10
2020-10-12
こんにちは。こどもプラス諏訪です。
先日、「フロッタージュ」という技法を用いて絵を描きましたので、
ご紹介したいと思います。
☆材料☆
A4サイズにカットした段ボール
A4サイズの紙
色鉛筆
セロハンテープ
葉っぱ
☆作り方☆
今回は、葉っぱを使ってやってみました。
①A4サイズの段ボールに、同サイズの紙を貼ります(上部のみ、2ヶ所くらいセロハンテープで
留めれば大丈夫です)。
②段ボールと紙の間に葉っぱを挟み込みます。
葉っぱを使う場合は、葉の裏側が紙にあたるようにしてください。
③軽く紙を押さえながら、色鉛筆を寝かせる様にして、塗っていきます。
④だんだん葉の形や葉脈が浮き出てきます。
好きな色、構成で描き、納得いくまで塗ったら完成です。
葉っぱでなくても、デコボコしたものであればできます。
楽しいですよ!
気になる方はぜひ見学にいらしてください。
お気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!
受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)
TEL:0266-78-8850
FAX:0266-78-8801
Mail:suwa-plus@ayame-fukusi.com

←「マット雑巾がけ」前の記事へ 次の記事へ「だるまさんの数合わせ」→