段ボールハンドスピナー
2017-12-04
こんにちは、こどもプラス諏訪です。
また一段と寒くなりましたね、今朝温度を測ったら3℃でした。
今週末には雪が降る模様…。
タイヤは大丈夫でしょうか?
さて、今回の工作は「段ボールで作るハンドスピナー」です。
今、大人子ども関係なく流行している大人気ハンドスピナーを
ダンボールで作ってみよう!という工作です。
必要なもの
段ボール、キリ、ハサミ、爪楊枝
作り方は、10円玉で型を取ります。
紙を貼ってしまいましたが、こんな感じで段ボールを切り取ります。
段ボールを切るのはちょっと難しかったりするので、
大人の方が手伝ってあげて下さい。
そして、各段ボールの中心にキリで穴をあけます。
そして小さい円で大きい段ボールを挟み、爪楊枝を通します。
この時、真ん中の回る段ボールの穴を少し大きめにあけておくと、
綺麗に回ります。
爪楊枝の両端を切って完成です!
Iさん作
可愛く色を塗っていますね♪
Nさん作
こちらも綺麗に塗れていますね、回すと綺麗な色になりそうです。
ぜひ作ってみて下さい。
気になる方はぜひ見学に来て下さい。
ぜひお気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!
受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)
TEL: 0266-78-8850
FAX: 0266-78-8801
Mail: suwa-plus@ayame-fukusi.com
