回転スキップ

2017-09-21

こんにちは、こどもプラス諏訪です。

 

 

気候がいいですね、朝晩は冷えますが日中はまだ暑かったりと…。 
秋の紅葉が楽しみですね(*^^*) 
子どもプラスから見える木々は少しずつ紅葉してきました。

 

 

さて、今日は「回転スキップ」をご紹介します。 

回転スキップとは、 
教室内でスキップを行います。 
そして、しばらくすると職員が手を叩きます。 

 

パンっ! 

 

 
その音と同時に止まってその場でジャンプし一回転! 

一回転したらまたスキップを始める。 
という遊びです\(^o^)/

 

 

この運動でリズム感跳躍力が養われます。 
このリズム感が養われると、 
日常生活の例えばハサミを使う時の「チョキチョキ」、包丁で野菜を切る時の「トントン」というリズム感も身につきます。 
跳躍力は縄跳びなどで必要とされるジャンプする力です。 

 

 
スキップが難しい子は歩きでも良いですし、 
すり足(ギャロップ)でもオッケーです(o・ω・o) 

一回転が上手くできなくても、半回転、身体をひねってみる事が大事です。 

回転スキップの様子です。

ジャンプしている所を撮れずにすみません!

皆ワイワイと楽しそうでした。

いつ「パンっ!」となるか耳を澄ませて取り組んでいました!

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来て下さい。

ぜひお気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!
受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00  (定休日・日曜日、祝日)
TEL:   0266-78-8850
FAX:  0266-78-8801
Mail:   suwa-plus@ayame-fukusi.com

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日