切替しクマ歩き、積木拾い

2017-09-19

こんにちは、子どもプラス諏訪です。 
暑かったり寒かったりと、体調を崩しやすい季節ですね。 
身体に気を付けてお過ごしください。 

さて、今日は「切り返しクマ歩き」「積み木拾い」についてご紹介します。 

 

 

「切り返しクマ歩き」は手で支える支持力と、 
コーンを避けて進むコントロール力が養われます。 

 

この切り返しが出来ない子は、体の中心の未発達が原因です。

出来るだけ少ない歩数で進みたいので、スピードではなく、

切り返しを上手く行う必要があります。

ジグザグのコースを進む事で、手をどこに置いたら良いか、体をどうかわしていくかがポイントになります。

 

 
皆さんとても上手に切り返しています。 
難しい子は職員と一緒に(*^^*) 

 

次に「積み木拾い」です。 

 
これは職員に言われた積み木の色・形を判別してタッチする運動遊びです。 

これは色・形を見つける判断力と、複数お題を出された際の記憶力が養われます。 

積み木拾いの様子です。 

これもクマ歩きをしながら行いました。

 

皆さんきちんと言われた色を覚えており、 
ちゃんとタッチ出来ています! 

「良くできたね!」「すごい!」と職員から拍手が(●´ω`●) 
やった本人も嬉しそう…♪ 

できたという達成感がやる気につながり、次もやってみたいって思えるような教室にしていきたいです。

 

 

 

気になる方はぜひ見学に来て下さい。

ぜひお気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!
受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00  (定休日・日曜日、祝日)
TEL:   0266-78-8850
FAX:  0266-78-8801
Mail:   suwa-plus@ayame-fukusi.com

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号0266-78-8850 受付時間 平日9~18時 日曜定休日