放課後等デイサービス とは?
2016-10-18
皆さん、こんにちは。
更新の間が空いてしまいました。ごめんなさい。
今日は、「放課後等デイサービス」 の説明をします。
「放課後等デイサービス」は、平成24年4月1日、障害者自立支援法・児童福祉法の一部改正により制度が再編され、障がいを持たれたり、発達が気になるお子さんで、小学1年生~高校3年生までの通所受給者証をすでにお持ち、又は、市町村に申請し取得されたお子さんに利用して頂ける、新しく生まれたサービスです。
よく「放デイ」 と略されて呼ばれています。
教室によって様々なサービス(療育カリキュラム)が提供されていますが、基本的な料金は法律によって決められています。
(料金の説明は、また今度行います。)
このサービスの中で私たちの教室では、柳沢運動プログラム を提供しています。
この諏訪地域では早くから保育園などで取り入れられており、お子さん達も運動を行うと 「知ってるよ」「やった事ある」 等の声が出て、はりきって活動しています。
お子さんが 成功体験を積み、楽しいからやろう という気持ちになって頂ければと思っています。
ぜひお気軽にご連絡下さい!見学等も行っております!
受付時間:平日10:00~18:00 土曜日8:00~16:00 (定休日・日曜日、祝日)
TEL: 0266-78-8850
FAX: 0266-78-8801
Mail: suwa-plus@ayame-fukusi.com

←「秋晴れ ちょこっと教室宣伝・・・。」前の記事へ 次の記事へ「教室の利用料金は」→